ぬるま湯暮らし

ぬるま湯暮らし

沸かないように冷めないように

 当ブログはプロモーションが含まれています

猫用ご飯台の紹介

こんにちは。こみひです。 我が家の猫用ご飯台の紹介です。 決して紹介するほどのものではないですけどね〜。 脚付フードボウルをご飯台に おわりに 【おまけ猫】虎太郎 脚付フードボウルをご飯台に 虎太郎用のご飯台です。 昔は正規の使い方、フードボウル…

【バイク女子】便利!ホムセン箱を取り付けて身軽に運転

こんにちは。こみひです。 バイクに乗る時は、何かと荷物があります。 雨の時用のレインウェアや、日焼け防止アイテム、水筒、寒暖差の服など。 だからバイクに乗るときは、リュック(バックパック)が必須です。バイクとリュックはセット。 でも、夏は背中…

【コーヒーブレイク】3猫祭り〜2024春夏〜

こんにちは。こみひです。 コーヒーブレイクです〜。 虎太郎 虎太郎&みかん みかん 柊 おわりに 【おまけ猫】看板猫さん 虎太郎 撮影:夫 カメラ目線〜。 虎太郎&みかん 虎太郎のそばにいたい、いつまでも子供みたいなみかん(推定12歳)。 みかん 必ず入…

耳をふさがないイヤーカフ型イヤホン【ambie】

こんにちは。こみひです。 以前、耳をふさがないイヤホンを探して、ネックスピーカーにたどり着きました。 komihi.hatenablog.com ネックスピーカーは、体を動かす時に使うのは不向き。 落ちそうになるのが気になります。 一般的なイヤホンは耳が痒くなって…

【ルーティンワーク】掃除機がけの効果的な方法

こんにちは。こみひです。 掃除機がけは、毎日のルーティンワークになっています。 昔は埃や抜け毛などゴミが目立ってきたら、『汚れたら掃除機をかける』でした。 それを、『汚れる前に掃除機をかける』に変えたら、意外にも楽に掃除機がけができているよう…

日差しに弱い庭の木にガーデンパラソルで日除け

こんにちは。こみひです。 庭に植えている『コハウチワカエデ』。 新緑の季節は黄緑がきれいですよね。 うちのコハウチワカエデがきれいなのは、この時期だけです。 小振りな葉がお気に入り。 西日を避けようと、あちこち植え替えをしたのも原因だと思います…

【テープカッター】ラップの刃の再利用術

DIY

こんにちは。こみひです。 たまたま目にとまったこちらの記事。 grapee.jp まさに「目からウロコー」と思い、やってみました! ラップの刃をテープカッターに おわりに 【おまけ猫】柊 ラップの刃をテープカッターに うちはずっとサランラップを愛用。 詳し…

洗濯洗剤の使いやすさを向上させる方法

こんにちは。こみひです。 以前、洗濯用洗剤をワンハンドタイプに変えていました。 komihi.hatenablog.com 本当にワンハンド、片手だけでアクションが少なくて使いやすい容器です。 使いやすいので、詰め替え容器を揃えることにしました。 洗面台下収納 洗面…

【昭和の古い家DIY】再び土壁を解体しました!

こんにちは。こみひです。 はじめて土壁を解体したのは2年半前でした。 komihi.hatenablog.com 再び同じ部屋の土壁を解体しました! ほぼ夫がやってくれました〜。助かります。 広く使えるように土壁解体 おわりに 【おまけ猫】虎太郎 広く使えるように土壁…

猫の水飲み容器についての悩みと解決策

こんにちは。こみひです。 猫の虎太郎とみかんの水飲み容器として、ビーカーを使っていました。 komihi.hatenablog.com 毎日ビーカーの水を飲んでくれていたのに、最近になって虎太郎が飲もうとする時にビーカーを手で倒す仕草をするように。 たまたまかな、…

【コーヒーブレイク番外編】柊に恋人ができました!!

こんにちは。こみひです。 今年1番のびっくり!になりそうな出来事です。 柊、恋人ができたみたいです。 柊の恋人 おわりに 【おまけ猫】虎太郎 柊の恋人 今年になって見かけるようになった猫、こちらに載せていました。 komihi.hatenablog.com 毎年2月頃か…

続:日除けに遮光ネット(シルバーグレイとシルバーの比較)

こんにちは。こみひです。 つい先日、遮光ネットについてブログを書いた続編です。 komihi.hatenablog.com シルバーだった柊の部屋の遮光ネット。 シルバーグレーを買い足して変更しました。 遮光ネット(シルバーグレイ/シルバー)比較 おわりに 【おまけ猫…

【レイズドベッド】その後のその後

こんにちは。こみひです。 レイズドベッドを2年前に自作しました。 komihi.hatenablog.com 去年は高さを上げて、作業がしやすくなりました。 komihi.hatenablog.com 現在の様子を載せておきます〜。 2024年レイズドベッド 2024年冬のレイズドベッド 2024年春…

快適な猫生活:シルバーグレイの遮光ネットの効果と注意点

こんにちは。こみひです。 去年掃き出し窓に取り付けた、遮光ネット。 komihi.hatenablog.com シルバーにグレイが入っているので眩しくないし、黒色よりも部屋が暗くならずに外も見られて、猫も人もとても快適です。 夕暮れに部屋の照明をつけて 柊の嫌がら…

ダイソーのブックエンドでトイレットペーパーホルダーに棚を作成

こんにちは。こみひです。 我が家のトイレットペーパーホルダー。 天板がないため、上にあるタオルで手を拭く時、トイレットペーパーに水滴がつくことがあります。 とりあえず天板だけ取り付けたい、と考えてダイソーにちょうどいいのがありました。 トイレ…

【コーヒーブレイク】柊祭り!2024春の巻

こんにちは。こみひです。 今回は柊祭りで〜す。 あざと柊 好きな顔 撫での要求 撫での要求の後は おわりに 【おまけ猫】外柊 あざと柊 こみひの前に来て可愛く座って。 ご飯の時間がきたです まだ1時間も前だよー こういう時だけ可愛い顔をするあざとい柊。…

猫のマーキング(尿スプレー)対策の新発見!フェリウェイ

こんにちは。こみひです。 虎太郎はマーキング(尿スプレー)をします(泣) おじいにゃんになってきて回数は減ってきているようだけど、それでも臭い時はとっても臭い〜。 マーキング対策は今まで色々してきましたが、 (id:JuneNNN)さんのブログ『にゃにゃ…

【駐車スペースDIY】第一弾完成しました!

こんにちは。こみひです。 ずっと防草シートだった駐車スペースをDIYしました! 駐車スペースDIY 土を平にして自作ダンパーで固める レンガ・平板を敷き詰める 車を停めてみた 第一弾完成! おわりに 【おまけ猫】柊 駐車スペースDIY このスペースは、『バイ…

【コーヒーブレイク】虎太郎&みかん祭り!2024春の巻

こんにちは。こみひです。 もうすぐ完成予定です!体力がついてきましたー。 komihi.hatenablog.com ブログは今回も猫たちでお送りします〜。 箱入り虎太郎と出待ちみかん 箱入りみかんと紐好き虎太郎 おわりに 【おまけ猫】虎太郎&みかん 箱入り虎太郎と出…

【コーヒーブレイク】みかん祭り!2024年春の巻

こんにちは。こみひです。 駐車スペースDIYを頑張っているため、ブログの更新がなかなか出来ないです〜。 komihi.hatenablog.com DIYを頑張っている間、ブログは猫に頑張ってもらいます。 末っ子みかん 膝乗りみかん ツチノコみかん テレビっ子みかん おわり…

駐車スペースのDIY頑張ってます

こんにちは。こみひです。 【参考画像】猫の足あと風、セメント部分に真似したいですね〜。夫に却下されるかな。 作業頑張っています。 komihi.hatenablog.com なかなかサクッと出来ませんが、ちまちま作業の方が合っているので少しずつ進んでいます。 DIY進…

ドラマの影響でビールグラス(ビアグラス)が増えています

こんにちは。こみひです。 影響されたドラマ。(放送は終了しています) www.tv-tokyo.co.jp 晩酌のために逆算して行動していて、晩酌に使うグラスを毎朝グラス用の食器棚から選んで冷蔵庫で冷やして出勤しているシーンに「これは真似したい」と心打たれてし…

玄関前の駐車スペースをDIY

こんにちは。こみひです。 グラウンドカバーをやめて一時的に防草シートにしたまま、3年経っていました。 komihi.hatenablog.com なかなか玄関前が防草シートのお家はないと思いますが、どうしたいかが決まるまでは動けずでした。 最近やっと構想が固まって…

【ブラッシング】ブラシを変えて柊のパサパサした毛がフワフワに

こんにちは。こみひです。 パサパサ柊用のブラシを買い換えて、1年経過していました。 komihi.hatenablog.com 冬でも湿度が高めの日には、せっせとブラッシング。 せっせ せっせ 今まで使っていたブラシよりも静電気が起こりにくくて、カイヌシにも柊にもい…

【暮らし】ちょっとした気付き・ひらめき〜その③〜

こんにちは。こみひです。 ちょっとしたことシリーズ!その③です。 komihi.hatenablog.com komihi.hatenablog.com 食器拭きは時間を空けて タオルのタグを取る ハンカチはロゴを隠す おわりに 【おまけ猫】柊 食器拭きは時間を空けて 食器を洗う → 拭く → 一…

美肌への道シリーズ!ムダ毛のお手入れ

こんにちは。こみひです。 美肌への道シリーズ!(と言っても2回目)今回はムダ毛編です。 komihi.hatenablog.com できるだけ手を掛けたくない、面倒臭がりなこみひ。 とは言え、顔のムダ毛の手入れだけは続けていますが、年々、老眼の影響で細かいものが見…

【DIY】猫写真のフォトフレームを目立つ色に

こんにちは。こみひです。 柊は外自由の別部屋暮らしで、3猫一緒の画像は大体こんなふう。 柊がからかいに来て虎太郎とみかんが興奮、虎太郎がみかんを噛み始める。ヤメテ せめて、写真を一緒に飾っておきたい 小さいですが、それぞれ撮った写真を並べて飾って…

ストーブをダウンサイジング

こんにちは。こみひです。 エアコンやファンヒーターの風が苦手なので、暖房はストーブをメインに使っています。 古い家なのでパワーがあるものを選び、寒い日も乗り越えてきました。 【3/5限定!抽選&エントリーで100%Pバック】Rinnai リンナイ R-1... 楽…

クッション型トランポリンの次にはじめた健康法!

こんにちは。こみひです。 2023年にはじめた『ゆるジャンプ』。 クッション型トランポリンも買って、毎日飛んでいたけれど。。。 段々と使う日が減っていき、月1程度になって迎えた2024年。 新しい健康法にシフトチェンジです! 新たにはじめた健康法 クッシ…

【コーヒーブレイク】柊祭り!2024冬の巻

こんにちは。こみひです。 柊祭りでーす。見てやって下さい。 撫での要求 その壱 撫での要求 その弐 おわりに 【おまけ猫】日向ぼっこ柊 撫での要求 その壱 一日に何度も撫での要求があります。 ① 撫ではじめるといい顔をしてくれます。 ② 結構長く撫でたの…