ぬるま湯暮らし

ぬるま湯暮らし

沸かないように冷めないように

 当ブログはプロモーションが含まれています

ストーブをダウンサイジング

 

こんにちは。こみひです。

 

エアコンやファンヒーターの風が苦手なので、暖房はストーブをメインに使っています。

古い家なのでパワーがあるものを選び、寒い日も乗り越えてきました。

 

 

出来る範囲の断熱対策をして、少しは外からの冷気を抑えられているのか、以前と比べて暖冬だからなのか、このストーブでは暑いと感じることが増えていました。

 

この冬は暖冬と言われていたこともあって、ストーブを小さいタイプにしました。

 

 

ストーブをダウンサイジング

gas-stove

暖房の目安が木造15畳の全周放射タイプから、木造11畳の前面放射タイプになりました。

前のストーブよりも小さくなって軽いです。

 

 

部屋の戸を閉めれば11畳対応でも弱で充分ですが、寒暖差があると体調が悪くなるので、廊下は開けっぱなしで使用します。

gas-stove2

前の大きいストーブでは感じませんでしたが、新しいストーブでは弱だと廊下からの冷気が勝つようです。

ソファの左(廊下)側がこみひの定位置。

座っていると左側が寒いのです。

 

左の肩から腕にかけて冷たく感じる〜

 

 

そこで、ついたて設置!

gas-stove4

 

 

このついたては、ダイニングテーブルとして使っている、元下駄箱の戸です。

gas-stove3

 

ずっと使い道探してたから良かった

 

gas-stove5

別角度。(黒い尻尾は虎太郎)

ソファに座っていて、廊下からの寒さを感じることは無くなりましたー。

すごく寒い日以外は『弱』で大丈夫です。

 

 

 

おわりに

古い家なので冬の暖房費はびっくりしますが、必要経費です。

起きてから寝るまで付けています。外出する時だけ留守番猫用にエアコンです。

いつもなら買い替え!といきたいところですが、旧ガスストーブは手放す勇気が出ません。

ちなみに以前使っていた石油ストーブも保管しています。普段の暮らしに使うことはありませんが、防災面からのもしも、を考えると手放せないでいます。

使っていないけど、手放していないからダウンサイジングではない??

 

【おまけ猫】虎太郎&みかん

普段行けない玄関を特別に開放中。

においをつけたり嗅いだり、忙しそう。

放っておくと虎太郎スプレーするので、監視しながらです。

gas-stove6

  

応援ありがとうございますっ  

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

ぬるま湯暮らし - にほんブログ村