ぬるま湯暮らし

ぬるま湯暮らし

沸かないように冷めないように

 当ブログはプロモーションが含まれています

【費用を抑えてお試し】一部縁側での部屋干しに

 

こんにちは。こみひです。

 

外干しをやめてから、洗濯の干し方を色々模索しています。

 

使ってみたかった乾燥機。

komihi.hatenablog.com

 

メリットが多いけれど、全て乾燥機で乾かせるって訳ではないのがデメリット。

縮んだり、しわくちゃになるのが嫌なものは、必然的に部屋干しに。

 

乾燥機を使用中、洗面所や浴室に部屋干ししていましたが、干している間は歯磨きなど洗面所が使いにくくて不便だったので見直すことに。

 

 

縁側で部屋干し

乾燥機を使わない洗濯物は、縁側で干すことにしました。

 

窓際に干すタイプは邪魔にならなくて良さそうです。

 

縁側で部屋干しが定着するか、まずは試してから購入は考えたいところ。

 

使っていた室内用物干しと、夫が持っていたアウトドア用ロープを使って部屋干しコーナーができました。

room-drying-DIY7

 

 

夫作のキャットウォークに吊るしただけの簡単なものです。

room-drying-DIY2

 

 

これからの季節は、縁側に日が入るので冬でもちゃんと乾いてくれそうです。

room-drying-DIY

 

猫たちも縁側で日向ぼっこ。

room-drying-DIY3

スンスンしたり。

 

room-drying-DIY4

のんびり〜。

 

 

 

おわりに

意外と物干しって高いんですね。

使わなくなった時のことを考えて、大きいものは慎重に買いたいと思っていたので、今回は家にあったものだけでまかなえたのでよかったです。

カーテンを開けている時間帯なら問題なく使えています。(カーテン閉めると幅が狭くなるので干すのは厳しいです)

 

なんとなくで決めた物干しの高さも絶妙で、物干しがそのままあっても縁側から出入りができました。うっかりするとコンッと物干し竿で頭を打つこともありますが、気をつけて頭を少し低くしていれば当たらない高さでしたー。

 

【おまけ猫】柊

なでるです〜。

room-drying-DIY5

自分から頭を寄せてきます。

 

room-drying-DIY6

気持ちよさそう。

  

応援ありがとうございますっ  

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

ぬるま湯暮らし - にほんブログ村