ぬるま湯暮らし

ぬるま湯暮らし

沸かないように冷めないように

 当ブログはプロモーションが含まれています

湯シャン生活5年目が教える、湯シャンのやり方

yushan

 

こみひです。こんにちは。

 

湯シャン生活になって、5年目になります。

すっかり安定しています。

 

一時期の湯シャンブームで挑戦して、失敗した人も多いですよね。

再チャレンジや、初めてみたい人達に向けて、こみひが実践しているやり方を紹介します。

  

 

 

湯シャンとは?

文字通り、お湯で頭を洗います。

シャンプーのように、洗った後のすっきり感はありません。

すっきり感は、必要な皮脂までも洗い流しているからです。

しっかり洗い流したシャンプーの方がいいと思いがちですが、実は、皮脂が多少残ってるくらいが、体にはちょうどいいんです。 

正しい湯シャンは、ある程度必要な皮脂が残った状態になってくれます。

 

シャンプー時代では、髪をアップにすると短い髪がピンピン立ち上がるため、整髪料が必要でした。

湯シャン生活になってから、皮脂が残っているおかげで、整髪料を何もつけなくても髪をまとめやすいと感じています。 

 

こみひは整髪料使わないので、湯シャンで十分です。
ワックスとか整髪料をしっかり髪につける派は、湯シャンでは整髪料落とすのは難しいかも。

 

湯シャンだけになるまで 

シャンプーからいきなり湯シャンだけ、はなかなか厳しいです。

自己流で始める

こみひが始めた頃は、湯シャンが今ほど浸透する前で、詳しく調べる事が出来なくて、自己流でスタート。

(この時すでにシャンプーはやめていて、石鹸で洗っていました。石鹸シャンプーです。)

なかなか安定しなくて、ベタつきがちな日々。

なので、ときどき石鹸シャンプーもしながら、湯シャンを続けていました。

 

フケやかゆみに悩まされる

フケとかゆみが同時におそってきました。皮膚科に行きました。

湯シャンが原因なのかは、不明です。

この頃は、白髪を染めるのにヘナを使っていて、女子力アップだ!と、染める間隔を短くしたのが原因だと、こみひは分析しています。
今はヘナは使っていません。

普通だったら湯シャンは合わない、とあきらめるところだけど、お湯だけで洗う快適さが勝っていたため、湯シャンを続けました。

 

湯シャン本を知る 

自己流の湯シャンを初めて、1年経過 。

湯シャンについて書かれている本を読み、自己流では力を入れてゴシゴシ洗っていたと気付きました。

だんだんとコツが分かってきて、石鹸シャンプーをする事が減っていきます。

 

シャンプーを使わない分、ゴシゴシ洗いで、汚れがしっかり落ちると思っていたこみひ。
これが間違いでした。
必要な皮脂までも流されることで体が焦り、必要以上に皮脂をたくさん出す命令を脳が出していたんです。そのため、髪がベタつきがちだったんですよね。

 

安定期継続中

優しく洗うように心がけていたら、フケもかゆみもおさまりました。 

現在は、石鹸シャンプーもしていません。

  

スタートが自己流だったので、安定期になるまで少しかかったけど、ベタつきながらも湯シャンを続けて良かったと思ってます。

  

こみひ流、湯シャン方法

実践している湯シャンを紹介します!

① ブラッシング100回

100円ショップに売っている、シャンプーブラシを使っています。

f:id:komihi:20190226085925j:plain

 

② 髪をしっかり濡らす

地肌までしっかり濡らします。

③ 頭皮を指の腹で優しく洗う

こみひは、指を寝かした方が、力が入りにくいようです。

④ お湯で洗い流す

シャンプーを使っていない分、楽チンです。

洗い残しの心配が入りません。

⑤ ブラシで髪をとかす

抜け毛を落とします

⑥ タオルドライ

美容院でしてもらっているのを思い出して、優しく

⑦ ドライヤーで乾かす

通常のシャンプー同様に、乾かします。

 

おしまい !

 

どの工程も『力を抜いてやさしく』です。
地肌に良さそうなブラシを使った事もあったけど、ブラシの手入れが面倒で、100円のシャンプーブラシを使っています。
濡れても大丈夫だし、手入れも簡単で買い替えもしやすくておすすめです。

 

 

湯シャンはオススメ

 

お湯だけで洗えるって、楽ですよ〜。

 

シャンプーだけでは洗いすぎて髪がキシむから、リンスやトリートメントをする生活。。。

何もつけずに洗うだけって、メチャクチャ楽です!くさくないですよ。

香りが欲しい時には、ヘアミストを使っています。

 

komihi.hatenablog.com

市販のシャンプーで洗っていた頃は、毎日洗わないとにおうしベタついていました。

湯シャンは、1日洗わなくても平気なんですよね。不思議です。

汗をかく夏は毎日、冬は1日おきにしています。

 

こみひは、市販シャンプーから石鹸シャンプーに、そして湯シャンと変わっていきました。

シャンプーからいきなり湯シャンだと、移行期間はベタつきで大変かもしれません。

なので、湯シャンに挑戦するのは、ベタつきやすい暑い夏は避けた方がいいです。

  

エコだし、節約にもなるし、楽チンだし、いいことづくしです。

 

ゴシゴシ洗いは逆効果なので『ダメ』ですよ。

洗う以外にも、ブラッシングやタオルドライも、つい力が入っていることがあります。

 

こみひがそうでした。

 

どの工程もやさしく、が基本です。 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ