ぬるま湯暮らし

ぬるま湯暮らし

沸かないように冷めないように

 当ブログはプロモーションが含まれています

【洗濯槽掃除】酸素系漂白剤はシャワーのお湯で漂白効果を高める

washing-tub-cleaning

 

こんにちは。こみひです。

 

酸素系漂白剤は、お湯を使うと効果的ですよ。

 

 

洗濯槽掃除は酸素系漂白剤で

洗濯槽の掃除には、酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)を使っています。 

洗濯槽クリーナーなど専用の商品もありますが、酸素系漂白剤は食器や衣類の漂白にも使えてコスパがいいですよ。

2つ洗剤を持つより、1つの洗剤で複数の使い道がある方が、場所もとりません。

 

洗濯槽掃除のポイント

洗濯機に『槽洗浄コース』があるので基本的にはお任せですが、ポイントがあります。

酸素系漂白剤を使うときのポイントは、温度です。

温度が高くなるほど化学反応が促進されて漂白効果も高まります。

その目安は40℃〜60℃。

熱すぎる温度も、効果は半減してしまいます。

 

お湯を使った方が効果的!

 

洗濯槽掃除のやり方

お湯は浴室のシャワーを使っています。 

①洗濯機を動かす

洗濯機が楽に移動できる台を使って、洗濯機を前に移動する。

washing-tub-cleaning4

washing-tub-cleaning2

 

②槽洗浄コース

洗濯機の槽洗浄コースをスタートして、水を1/3〜1/2程度たまったら一時停止。

 

③シャワーを使う

浴室のシャワーを使って、一番熱いお湯を入れる。

washing-tub-cleaning3

説明用の画像なので水は入っていません

 

 ④槽洗浄コース再開

シャワーを戻し、酸素系漂白剤を500gいれて(たっぷり使います)槽洗浄コースを再スタート。

あとは終わるまで、洗濯機まかせです。

 

⑤洗濯機を定位置に戻す

槽洗浄コースが終了したら、前に出していた洗濯機を戻します。 

washing-tub-cleaning4

 

⑥小物掃除

ごみ取りネット

ごみ取りネットを取り外し、洗面台で漂白します。

古歯ブラシを使って汚れを落として乾かします。

拭き掃除

古布で洗濯機を拭いたら完了です!(ここ時々忘れてます) 

 

 

 

洗濯槽掃除の頻度

月1回が理想です。

以前は毎月やっていましたが、そんなに汚れも浮いてこなくなり(黒いピロピロしたもの)、水道代も気になるので、真夏は月1回、それ以外は2ヶ月ごとにしています。

 

おわりに

洗濯機は一度設置したら動かさないため、ほこりがたまり放題になっていました。

ほこり対策で、買い換えと同時に移動できる台も購入して、時々動かして掃除していました。

防水パン(洗濯機よりも一回り大きいプラスチック製の四角い受け皿)はありません。

 

この台があれば移動もラクラクですよ〜。 

 

洗濯槽掃除にもお湯がいいと知り、ポットのお湯を入れたり、バケツにお湯をためたり。

ちまちま大変です。

 

あるとき、洗濯機を動かして浴室に近くなれば、シャワーで直にお湯が入れられると気づきました!

シャワーで入れられる方が、楽にたくさんのお湯が入れられます。

 

いきなり熱いお湯は洗濯槽に負担かな、と思ってある程度水をためてからお湯を入れています。 

 

洗濯機を移動させなくてもシャワーが届くなら、もっと楽ですね〜。 

  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ