ぬるま湯暮らし

ぬるま湯暮らし

沸かないように冷めないように

 当ブログはプロモーションが含まれています

三角コーナーは持っていません。料理中に出るゴミは扉に引っ掛けて

f:id:komihi:20190331154249j:plain

 

こんにちは。こみひです。

 

昔はどの家にもあった、三角コーナー。

最近では、三角コーナーを持たない派も増えてきていますね。

こみひも、持たない派です。

 

 

生ゴミいれ

三角コーナー

流し台の隅に置くのにちょうどいい、主に三角の形をした生ゴミ入れ。

メッシュになっていて、水分がたまりにくい作り。

それでも、置きっ放しにしておくと、水がかかるので水アカ、ヌメリが気になるんですよね。

 

人気のエコホルダー

素敵ブロガーさんや、インスタグラマーさんが使っている、人気のエコホルダー。

使っている人も、多いんじゃないでしょうか。

  

  

ゴミ入れ以外にも、水筒やグラスを乾かすときにも使えます。

兼用できるって、いいですよね。

 

ゴミ袋ホルダー

流し台に吸盤で取り付けて、袋を掛けて使います。

三角コーナーより、コンパクトになるのがいいところ。

  

 

こみひも昔は、吸盤でつける、このタイプを使っていました。
でも今は、もっと簡単な方法でゴミをまとめています。

   

即席ゴミ入れ

三角コーナーを持たない、といっても、料理中にゴミは出ますよね。

 

ゴミをまとめた後、スッキリした状態にしたいこみひです。

 

人気のエコホルダーは、使っていない時の保管方法が気になります。

置きっ放しにはしたくない。

 

昔使っていたゴミ袋ホルダーは、吸盤でつけてある部分は毎日掃除していませんでした。

どうしても、水がかかってしまうみたいで、やっぱりだんだんと汚れてきます。

 

便利な道具を洗う、手間は省きたい。

 

そこで、料理中に出るゴミは、汚れにくい場所、水がかからなくて、スッキリしたところに置くことにしました。

 

流し台の収納棚の扉に、無印良品のフックとクリップを使って、ゴミ袋を掛けます。 

f:id:komihi:20190331143834j:plain

これだけです。簡単です。

 

食パンの空き袋も、ゴミ袋として利用しますよ。

f:id:komihi:20190331143831j:plain


見た目が気になる場合は、小さい紙袋の中にゴミ袋を入れると、見た目もスッキリします。

 

こみひも、最初は紙袋を使っていたけど、汚れてきたのをきっかけに、今は紙袋もナシです。
ゴミを捨てて、ゴミ袋が無くなった状態が、フックとクリップだけになって、なにも無い状態に近くて好みなんですよね。

 

 

 

まとめ

出来るだけコンパクトに、物を少なくしたい。

引っ掛けて使うのは、邪魔になりにくいですね。視覚的にも。

便利な道具の手入れを無くすには、道具を持たないのが一番です。

 

暖かくなってきました。

生ゴミがにおってくる季節

毎日出る生ゴミは、可燃ゴミの回収日まで、冷凍庫で保管するのがおすすめですよ。  

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村