ぬるま湯暮らし

ぬるま湯暮らし

沸かないように冷めないように

 当ブログはプロモーションが含まれています

押入れを利用してスタンディングデスクはじめました

standing-desk

 

こんにちは。こみひです。

 

前から気になっていた『スタンディングデスク』。

押入れがちょうど良い高さだったので、はじめてみました。 

 

 

スタンディングデスクとは? 

その名のとおり、立ったまま行うデスクワークのこと。

 

座りっぱなしのデスクワークはよくないと言われています。

こみひも、座りっぱなしだった頃にやっていたのがこちら ↓ です。

komihi.hatenablog.com


スタンディングデスクの選び方

気をつけるところは2つ。

1. 高さ

肘とデスクとの距離が、0〜10㎝が理想の高さと言われています。

2. 目線

目線はやや下に。

モニターから40㎝以上はなす。

 

この条件にぴったりだったのが、家にありました!

 

古い家でオススメのスタンディングデスク

古い家の押入れの中段は、比較的高めの位置にあります。

上下が大体同じ高さ。

そのため、クローゼット代わりには向いていないんですよね。

もっと段が下にあれば良いのに。。。と昔思ったことがあります。

 

でもその高さが、スタンディングデスクにぴったりでした!

 

standing-desk2

ジャーン

ここは、半畳の押入れです。

ローリングストックなどの、ストック場所にしています。

 

 

スタンディングデスクをはじめてすぐは、押入れからの冷気と底冷えでしもやけが増えていきました。痛がゆい。。。

 

そこで、下段にはカーテン代わりに布を掛けました。

 

目隠しにもなって一石二鳥です。

 

床はホットカーペットを移動させて、しもやけも増え続けることなく落ち着いてくれました。 

スタンディングデスクをやってみて

腰が痛くなることはなさそうです。

ただ、立ちっぱなしに慣れない間は足がむくんだり、だるくなったりがありました。

そんな時は、座って休憩です。

結局、『立ちっぱなし』、『座りっぱなし』両方よくないので、時々座るようにしています。

オススメスタンディングデスク

古い家だったら押入れがオススメですが、最近のお家は中段が低い位置にあるので難しそうですね。

ガス式でレバーを引きながら体重をかけるだけで簡単に下がる、昇降タイプのスタンディングデスクがオススメです。

 

天板の横幅120㎝、奥行き67.5㎝ ↓ 

 

天板の横幅100㎝、奥行き60㎝ ↓ 

キャスター付きで移動も楽々。固定して使えるアジャスター付き。

 

おわりに

スタンディングデスクをはじめたきっかけは、メインの暖房が、石油ストーブから設置場所が限られるガスストーブに変えて、『パソコンデスクを置くスペースがなかったから』でした。

その結果、使っていたパソコンデスクがなくても大丈夫なことが分かりました!

一年経ってもパソコンデスクの出番がなければ、手放そうかな。 

【おまけ猫】 

standing-desk2

ガスストーブ前で仲良くくっついて寝てます。

みかん、虎太郎の尻を枕にしてる。

 

  

応援ありがとうございますっ  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ