ぬるま湯暮らし

ぬるま湯暮らし

沸かないように冷めないように

 当ブログはプロモーションが含まれています

冷蔵庫の野菜室は100均の収納で整理しやすくなりました

vegetable-room1

 

こんにちは。こみひです。

 


冷蔵庫の野菜室は、大きくて広いので沢山入ります。

便利だけど、その反面、管理しにくかったんですよね。

 

 

大きな野菜室

野菜室が大きいと、お米をそのまま入れられるので、便利ですよね。   

vegetable-room2

容器に入れたりもせず、そのまま野菜室にお米入れてます。

最近リピ買いしているお米は、10kg注文で、5kgが2つ届くので扱いやすいです。

30年産 秋田県産 『ときわGreen 』 白米10kg(小分け5kg×2)

 

野菜室には、備え付けの透明の引き出しが一つあります。よくあるタイプです。

ただ、この引き出しも大きいので、なかなか洗おうって気になれないんですよね。

大物を洗うのが苦手なこみひ。
水が床に飛び散らないように洗うのが苦手です。

 

なので、毎年年末の大掃除に洗うだけです。

 

汚れてるな、と気づいてもそのままにしていることにモヤモヤ。。。

 

収納容器で整理 

素敵ブログやインスタグラムを参考にして、備え付けの引き出しに合わせて、小物収納を買い揃えました。

ミニマリストを目指していても、ここは管理しやすさを優先です。

 

この小分け収納が、こみひに合ってました!

 

小さい物は洗いやすい 

大物を洗うのが苦手だけど、小物は水の飛び跳ねが大物ほど気にならないので、いくらでも洗えちゃいます。いくらでも、は言い過ぎました

 

スーパーへ買い出しに行く前に、野菜が無くなってスッキリしている野菜室を見ると、 収納容器を洗っておこう って気になるんですよね〜。進歩です。

 

vegetable-room3

年に一度しか掃除しない野菜室には変わりないけど、収納容器だけは年に数回洗えてます。 

キレイな保管場所になって、野菜も喜んでるはずです!
 

 

 

終わりに

大きな引き出しに、少ししか野菜が入っていない時って、引き出しを開けると、トマトとかの丸い野菜が、ゴロゴロ〜って転がってたのも気になっていたんですよね。

収納容器で小分けにしてからは、ゴロゴロ転がることもなくなりました。

 

100均の容器だったと思うけど、もしかしたら無印良品かもしれません(汗)

両方持っているので、もうどっちか分からなくなってきてます。 

 

ゴキブリが食べると聞いて以来、玉ねぎは冷蔵庫で保管するようにしています。

玉ねぎが目にしみない裏ワザに、冷蔵庫で冷やすっていうのも兼ねられてるかな。 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村