ぬるま湯暮らし

ぬるま湯暮らし

沸かないように冷めないように

 当ブログはプロモーションが含まれています

【朝食】ヨーグルトは温めて女性にうれしい効果のきな粉を加えて

 

こんにちは。こみひです。

 

どっちが強いのかな。 

yogurt1

 

体は大きくて、1つ1つの攻撃は大きいけど数が少ない虎太郎。

 

体は小さいけど、ジャブが多いみかん。

 

  

こみひ的にはここがお気に入り(=^x^=)

yogurt2

 

::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::

 

yogurt

朝食は、フルーツグラノーラを入れたヨーグルトを食べています。毎朝同じ。

寒い日に食べる冷たいヨーグルトは冷えてくるので、温めるのがおすすめです。

  

 

ヨーグルトは温めていただく 

ずっと年下と思っていた内田彩仍さん。

最近年上だと知り、ますます影響を受けてます。

 

素敵な大人になりたいな。

  

パンプスを履かないコーディネートは、自然と憧れの対象になっています。

パンプスの似合う、マダムなコーディネートは苦手なんですよね。 

 

内田彩仍さんの本はたくさん出ていますが、 今回読んで真似したいと思ったのが、

『ヨーグルトは温めていただく』ことです。 

温めたほうが、栄養を吸収しやすいんだそう。 

 

毎朝のごはんにヨーグルトを食べていて、冬に冷たいヨーグルトは寒い~、と思いながら食べていました。 

温めると寒さもやわらぐ上に、栄養を吸収しやすいなんて !? ということで、すぐに真似しました。 

 

耐熱性の器に入れて、レンジで10~20秒加熱します。ほんの~り温かいくらい。

 

冬からはじめましたが、朝から冷たいものを体にいれるよりいいかな、と思って真夏も続けています。

冷たい、と感じないくらいのほうが食べやすいですよ。

 

 

 

きな粉ヨーグルト 

女性ホルモンが減退する年頃女子には、大豆製品がいいですよ。 

なかでも『きな粉』は、大豆加工品中、一番大豆イソフラボンの含有量が多いので、毎日食べることをおすすめします。 

 

そろそろ気になる年頃に近づいてきたこみひ。

 

大豆イソフラボンとは? 

女性ホルモン「エストロゲン」と似た化学構造と働きをすることがわかり、脚光を浴びています。
元々は、大豆の胚軸(生長すると芽になるところ)部分に多<含まれる抗酸化物質の1種。細胞にダメージを与える「活性酸素」の働きを抑えてくれる優れものです。

大豆イソフラボンの特徴

女性ホルモン「エストロゲン」(卵胞ホルモン)に似た働きをし、女性の美しさや若々しさを手助けしてくれる事にあります。

加齢とともにエストロゲンの分泌量が減少すると、やがて更年期、閉経を迎え、それに伴い、「更年期障害」と呼ばれる体と心のトラブルがみられることがあります。そこで大豆イソフラボンは、エストロゲンの不足を補い、トラブルを予防してくれるのです。

エストロゲンの働き 

・肌の新陳代謝を促進、ピチピチお肌
・髪のツヤ、さらにハリを保つ
・卵巣内の卵胞を成熟させて卵子を育て、排卵に備える
・子宮内膜を厚くし、受精卵の着床を準備する
・乳房や性器、皮下脂肪を発育させ、丸みのある女性らしい体を作る
・コレステロールの増加を抑えて動脈硬化を防ぐ
・骨を丈夫にする
・周期的に生理を起こす
・自律神経を安定させる
・膣や膀胱の、伸縮性や自浄作用を高める 

大豆イソフラボン含有量

納豆

1パック(50g)

65.0mg

大豆飲料

125ml

69.0mg

豆腐

1/2丁(110g)

55.0mg

油揚げ

1/2枚(75g)

52.5mg

大豆煮

50g

30.0mg

きな粉

おおさじ1(6g)

15.6mg

みそ

おおさじ1(18g)

7.2mg

 

大豆イソフラボンは女性の味方ですね。

  

 

 

おわりに

ほんのり温めたヨーグルトに、フルーツグラノーラにきな粉を加えて食べるようになりました。

フルーツグラノーラには砂糖がたくさん入っていると知り、少しずつフルーツグラノーラを減らして、きな粉を増やしています。

過剰摂取もよくありません。大豆イソフラボン1日の摂取量40〜50mgを目安に。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ