ぬるま湯暮らし

ぬるま湯暮らし

沸かないように冷めないように

 当ブログはプロモーションが含まれています

【寝袋(シュラフ)】猫と一緒に寝やすいマミー型から封筒型へ

 

こんにちは。こみひです。

 

こみひの冬の相棒!寝袋。

長年愛用して破れて羽毛が出てきても繕って使ってきましたが、ついに買い替えることになりました。

今まで使っていたミイラっぽいマミー型から、猫と一緒に寝ても快適になるよう四角くてゆとりのある封筒型にしました。

 

 

寝袋がおすすめなのは

そもそもの話。

ベッドと掛け布団があるからそれでいいじゃん、のところに何故、寝袋をプラスしているか。

『古い家は寒いから』が1番ですが、それ以外にも寝袋のいいところがあります。

 

こみひのベッドは、セミダブルのショートタイプにシングル用の掛け布団です。

寝返りを打つときに、掛け布団とベッドに隙間が出来やすいのです。

更に、敷きパッドのゴムが伸びすぎてカットしているため、寝返りを打つとズレやすい。

このため寝返りを打つとき、掛け布団や敷きパッドのズレを直しながら寝ていました。

 

浅い眠りになるよね〜。

 

寝袋はサイドのファスナーを閉めておけば、寝返りしても隙間はできません。

おまけにツルッとした素材のおかげで、寝返りもスルッとできるんですよね〜。

ぐっすり眠れている日が多いです。

 

寝袋最強ー!

 

【封筒型】NANGA オーロラスクエアフット800

envelope-sleeping-bag4

カラーはCOYOTE(コヨーテ)にしました。

ほかにKHA(カーキ)、BLK(ブラック)の3色あります。

 

スクエアフット構造のハイスペックモデル

NANGAの代表作であるオーロラシリーズのスペックをそのままに、足元をスクエア型にアップデートした新モデルが登場しました。
足元のスクエア型にし、可動域を増やすことで、窮屈感を軽減させました。
肩回りは、肩に沿った形になっています。また、フードは顔がしっかり隠れるつくりになっており、温まった空気を逃さず、冷たい空気の侵入を防ぎます。
マミー型と封筒型の、良いとこ取りしたアイテムです。

表地に使われているオーロラテックスは、耐水圧をしっかりと確保しながらも、生地を薄く、軽くした生地です。また、この素材には多孔質という水蒸気は通し、水は通さない位の細かな穴が開いているため、耐水圧を高めると、透湿性が低下するという問題を高レベルで解決しました。
そのため、雨の日や、テント内の結露による”濡れ”を気にせず使用できます。
また、内側は15dnナイロンの生地を使用しているため、柔らかく滑らかな肌触りで、防水素材によるストレスを感じることなく使用していただけます。

オーロラスクエアフット800【仕様】

  • 生地
    表地:40Dオーロラテックス®
    裏地:40D ナイロンタフタ
  • 内部構造
    ボックスキルト構造
  • フィルパワー
    Re:CYCLE DOWN(650FP) 
  • ダウン量
    800g
  • サイズ
    最大長210cm×肩幅85cm
  • 収納サイズ
    φ19×38cm
  • 総重量
    1,586g
  • メッシュバッグ付属
  • 快適使用温度 -6℃/下限温度-14℃
  • レギュラー(身長166㎝~178㎝) 
  • L字ファスナーをフル開閉して布団のように使えるように設計

NANGAより

 

mont-bellの寝袋もお店で見ましたが、パリッとした生地感やカラー展開などからNANGAの封筒型(スクエアフット)に決定!

夫が使用しているマミー型(NANGA)の寝袋がとても暖かいので、快適使用温度などがそれに近いものにしました。

 

NANGAは製品の修理、ダウンスリーピングバッグへの羽毛増量、クリーニングなどアフターケアがしっかりしているところもいいですね。

 

NANGA マミー型と比較

envelope-sleeping-bag

並べて撮っているとみかんが邪魔をしてきます。

 

夫用のNANGAマミー型と並べて。

envelope-sleeping-bag2

撮り方の影響で大きく見えますが、封筒型は幅があります。

封筒型でもフードが付いているので頭まですっぽり暖かいです。

 

envelope-sleeping-bag3

ボリュームはマミー型が圧倒的にあります。

NANGAのページを見てボリュームのなさに少し心配になりましたが、このぐらいのボリュームの方が掛け布団からはみ出さないので良かったです。

 

ベッドと寝袋

envelope-sleeping-bag5

L字ファスナーを全開にすると、掛け布団としても使えます。

 

春・秋にいいね〜。

 

envelope-sleeping-bag6

ファスナーを全開にしたところ。

平らに近い状態になってくれます。

 

envelope-sleeping-bag7

蓄光ファスナー。

干したてなのでよく光っていますが、夜中はこんなに光りません。

 

猫と一緒に

envelope-sleeping-bag8

みかんが寝る時、『太』の字のようにして寝ます。

画像のように、こみひの足の間でみかんが寝ます。

 

これが、夫のNANGAのマミー型を借りて寝ていた時は足がほとんど開けず、こみひもみかんもぎちぎち感がありました。

 

封筒型(スクエアフット)は余裕持って足を広げられるので、こみひもみかんもゆったり。

 

envelope-sleeping-bag9

すごく寒い日は、寝袋の上に掛け布団と毛布を。

今のところ掛け布団は下半分だけ掛けています。それでも暑い時があります。

 

 

envelope-sleeping-bag11

封筒型はマミー型に比べると密着度は低くなります。

それでも首周りにぐるっと一周して取り付けられているダウンのおかげで、隙間ができにくく暖かさがキープされていると感じます。

 

 

 

おわりに

寝袋は赤などの強い色が多いなかベージュに近い色なので、家で使っていても馴染んでいます。

みかんも気温が下がってくると寝袋に入って寝ています。

みかんが寝袋に入っていてもゆとりがあるので、寝返りもしやすくなりました。

家で猫と一緒に寝るなら封筒型がおすすめです!

 

【おまけ猫】柊

100円ショップで買ってきたばかりのこのおもちゃ。3猫どの子にも相手にしてもらえませんでした。。。

envelope-sleeping-bag10

ニセモノです。

  

応援ありがとうございますっ  

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

ぬるま湯暮らし - にほんブログ村