ぬるま湯暮らし

ぬるま湯暮らし

沸かないように冷めないように

 当ブログはプロモーションが含まれています

【やってみた】ステンレス鍋でご飯を炊いてみました

こんにちは。こみひです。

 

以前は玄米を土鍋で炊いていましたが、最近は炊飯器で白米(+時々雑穀米)を炊いています。 

 

電気で炊く炊飯器は、スイッチを押したら放ったらかせるのがいいところ。

小さなデメリットとして、毎回内蓋を洗うのが面倒。

 

土鍋はご飯用ではないので大きすぎるんですよね。

 

大物を洗うのが苦手なこみひ。

 

土鍋よりも小さくて洗いやすい、ステンレスの鍋でご飯を炊いてみることにしました。

防災対策にもなりますよね。 

 

 

ステンレス鍋でご飯を炊く(白米)

cooking-rice

こみひ愛用のステンレス鍋の取説に、米の炊きかたが載っていました。 

白米を炊く(2カップの場合)

  1. 米をといでざるにあげ、30分置く。
  2. 米を鍋に移し、浸水前の米に対して同量〜1割増しの水を加えて蓋をし、中火にかける。
  3. 沸騰して蒸気があがったら、弱火にして10分加熱する。
  4. 火を止めて10分蒸らす。 

 

お米3合に、水3カップを入れてスタート!

 

cooking-rice2

  

順調に沸騰、弱火にして10分後、火を止めて。 

cooking-rice3

 

ガラスの蓋は中が確認できて便利〜!

 

 

なかなか上手に炊けました。 ここまで順調〜。

cooking-rice4

 

だけど。。。

 

cooking-rice5

 

こびりつきが〜。

 

このまま洗ってしまうのはもったいないくらい、こびりついちゃいました。

 

土鍋で炊いていた頃、途中でかき混ぜていたことを思い出しました。

 

後日、ステンレス鍋で2回目のチャレンジです。 

 

中火で火にかけて、沸騰したらかき混ぜます。 

cooking-rice6

 

湯気ー!

 

土鍋のときは、これでこびりつきも最低限レベルでしたが、なんと!

ステンレス鍋では、かき混ぜてもかき混ぜなくても同量のこびりつき!!

 

3回目のチャレンジをすることなく、ステンレス鍋での炊飯は断念となりました。

 

 

 

おわりに

電気が使えない時にはカセットコンロでご飯が炊けるという、防災訓練になりました。

 

「内蓋洗うのが面倒」からはじまった、ステンレス鍋での炊飯。

こびりついたご飯を雑炊にして食べる手間が余計にかかってしまうため、こみひは今まで通り炊飯器でご飯を炊きます。

 

内蓋洗う方が楽でしたー。

 

 

【おまけ猫】柊

出したばかりのホカペだけでは寒い日も出てきました。

cooking-rice7
はやく暖房入れるです

  

応援ありがとうございますっ  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

 

ぬるま湯暮らし - にほんブログ村