ぬるま湯暮らし

ぬるま湯暮らし

沸かないように冷めないように

 当ブログはプロモーションが含まれています

【猫の水飲み】水を飲まない虎太郎に苦戦!飲んでくれる容器はこれだった

こんにちは。こみひです。

 

水を飲まない虎太郎に苦労しました。過去に試行錯誤したことです。 

 

 

水飲み容器遍歴

cat-drinking

虎太郎は水をあまり飲みません。

今は少し飲んでくれるようになりました。

 

虎太郎がはじめてのペット。子猫の時にやってきました。

ほとんど飲まなかったので、これまで色々お水の容器を変えてきました。

1. ヘルスウォーター 水飲みボウルS 

最初に用意した容器は、フードボウルとあわせたもの。


 

子猫だったこともあって、一番小さいSサイズを用意していました。 

 

「この容器に替えて飲むようになりました!」のレビューが多かったのが購入の決め手。

たけど、虎太郎は飲んでくれませんでした。。。

2. 自動給水器  

循環式の自動給水器を買ってみたけど、飲んでくれなかったなぁ。。。

水の音で誘う作戦失敗。


当時はコンセントが外せなかったので、ぬれないように容器の水を毎日変えるのが大変でした。
飲んでくれてないから余計にむなしかったな。。。

最近のはコンセントはずせるのかな?

 

同じものは廃盤みたいで、似た商品です。  


 

当時はピンクやオレンジなど、カラフルなものが主流でしたが、最近はシンプルなものがたくさんありますね。

3. ヘルスウォーター 水飲みボウル M

「ヒゲが気になって飲まない子には大きめの容器を」という内容を見て、コレだ!と思って購入しました。

フードボウルと揃えて、今度は白色です。

 

この頃みかんが家族に。

虎太郎が基準になっていたので、

まぁお水よく飲むわねぇ!

ってびっくりしました。どうやらみかんが普通みたいです。

 


 

 

大きい容器が飲みやすかったのか、 みかんに影響されたのか、この頃から虎太郎も飲んでくれるようになりました。みかんに感謝です。

 

4. 【ケージ用に】ウォーターディッシュ 

みかん、柊が家族になった頃からスプレーがはじまりました。。。

そのため、こみひが寝ている間は監視できないので、虎太郎はケージに入ってもらうことに。

ケージ用に用意した容器ですが、ケージを解放している時でもなぜか一番ここの水をよく飲みます。(トップ画像)

 

すぐ下に大きな容器があるんだけどな。

cat-drinking2

 

高さも大事みたいです。

cat-drinking3

そうだぞ

一番飲んでくれる容器は大きさより高さでした 

虎太郎的に、ヒゲを気にして飲まないってわけではなかったようです。

低いのが飲みにくかったみたい。

Sサイズと小さいけれど高さを自由に決められる、ウォーターディッシュが一番飲んでくれます。 


 

  

メインの部屋では、冬の間はストーブガードに取り付けていました。
(危ないので自己責任ですよ)

cat-drinking4

みかんも虎太郎もよく飲んでくれます。

 

はっ!ストーブ片付けたらどうしよう。

 

そもそもストーブガードに設置は危ないですし、ウォーターディッシュだけでは、使えません。

そこで、ウォータースタンドを購入しました。

専用のボトルも販売されていますが、ペットボトルに水を入れて設置。 

cat-drinking5

ウォーターディッシュの内側にラインが入っていて、ボトルからの水はライン以上は入らないようになっています。

みかんは容器のフチをなめて飲むので、なみなみ(たっぷり)に入れておきたい。

なので、ペットボトルも使わないことの方が多いです。

 

虎太郎は横から飲むよ。 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

komihi(@toro_o1200)がシェアした投稿 -

 


 

ウォータースタンド、買ってよかったです。

高さを調節する部分が、しゃがまずに持ち運ぶときにちょうどいいです。
夜はみかん用に寝室へ持ち運んでいます。

程よい重さで倒れることもありませんよ。  

おわりに

緑色のヘルスウォーター(水飲みボウルとフードボウル)は、柊が愛用してくれています。

自動給水器は、保護猫団体に寄付しています。

白いヘルスウォーターの水飲みボウルは、人間用にサラダなんかの容器として使ってみたけど、やっぱり寄付しようかな。

水飲み場は2箇所用意してあります。

 

水を飲んでくれなかった時期は、獣医師のアドバイスでドライフードのご飯に水を入れていました。

今でも、少しだけ入れていますよ。

   

  

応援ありがとうございますっ  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ