ぬるま湯暮らし

ぬるま湯暮らし

沸かないように冷めないように

 当ブログはプロモーションが含まれています

【DIY】勝手口の冷気対策をしたのに寒い!別の方法やってみた

 

こんにちは。こみひです。

 

古い家に住んで大変なのが『寒さ対策』です。

 

寒くなる前に寒い勝手口をハモニカーボでふさいで、冬の間は勝手口は使わないことにしていました。

ハモニカーボは、内窓DIYでよく使われています。

我が家でもとても信用している、良き相棒的な存在。

back-door-DIY
西日対策に暖簾

ところが、勝手口の冷気には勝てないようで、まだまだ寒いのです。ブルルッ。

 

勝手口をふさいで使えなくなったのに、効果がないと意味ないので第2弾!考えました。

 

 

勝手口の冷気対策【第2弾】

back-door-DIY2

ハモニカーボを取り外して温度を測ってみると、暖房中の勝手口のガラス部分はまずまず、に対して床の温度がグッと下がっています。

 

勝手口付近の床が、冷気の原因のようです。

 

色々考えましたが、台所はいつかリフォームしたいと考えているので、その日までできるだけお金をかけたくないところ。

 

本格的に寒さがやってくる前に、お金をかけずに家にあるもので勝手口の冷気対策やってみました。

【勝手口冷気対策】使用したもの

  • 端材(板、角材、ハモニカーボ)
  • カーテンレール
  • 断熱カーテンライナー
  • ビニールテープ

【勝手口冷気対策】DIY

製作途中に撮り忘れたので、出来上がり画像です(汗)

back-door-DIY3

勝手口横の棚に高さをあわせて、角材を鴨居にねじ止めしました。

 

板にカーテンレールを取り付けます。

 

板は棚に乗せて、勝手口側は角材に乗せます。

端材でちょうどいい板がないことと、鴨居も重いものを乗せるのに不安があるので、足りない部分はハモニカーボの端材を使って、板と同様に棚と角材に乗せました。

 

back-door-DIY4

板の長さも足りないので、別の板を継ぎ足しです。

 

back-door-DIY5

カーテンレールには、うまくいかせていなかった別の場所用に購入していた断熱カーテンライナーを。

 

back-door-DIY6

断熱カーテンライナーの裾が長すぎるので、ビニールテープで長さ調節(マステはすぐ剥がれました)したら、

出来上がりです!

 

back-door-DIY7

作業中暑くなるので暖房を消していたので温度は低めですが、ガラス部分と床部分の気温差が少なくなりました!

 

効果あって良かった〜。

 

back-door-DIY8

カーテンライナーを開けると、寒さと生活感が増します。

 

 

半透明は、光を通して目隠しにもなっていいですね。

 

おわりに

まだ冷気を感じて寒いですが、ハモニカーボでふさいだ時よりはマシになって良かったです。

板を乗せているだけなので、猫が飛び乗ったときが不安。。。対策しないといけない部分ですね。

 

カーテンライナーを使ったのは、別の理由もあります。

 

虎太郎が棚にあるレンジにスプレーをしたことがあって。。。(閉じた状態だったのでまだ良かった)

もしスプレーされても、ビニールカーテンなので掃除がしやすそうだからです。

 

【おまけ猫】虎太郎

スプレー防止に水を置いて、ここは水飲み場のアピール。

back-door-DIY9

 

back-door-DIY10

 

水飲むけど、やるときゃやるよ。

  

応援ありがとうございますっ  

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

ぬるま湯暮らし - にほんブログ村